2歳までの子どもがいると「座席なしでいけるから飛行機で旅行しよう」と考えている方も多いのでは?
0歳の時は「無理してはいけない」と我慢してたけど、1歳を過ぎて、余裕が出てきて(たまにはリフレッシュしたいということも)、ますます長距離旅行が行きたくなったりしますよね。
ただいざプランを組むと「ANAやJALだと高いよなー」と感じることってありますよね。「じゃあ、LCCでしょ」と考えるものの、「LCCって大丈夫か?」と漠然と不安になることもあるのでは。
そんな不安はあるものの、私は旅費を抑えるため、LCCのティーウェイ航空( T’way Air)を使用し、関西国際空港からグアムまで行ってきました。
LCCの値段感や長所・短所などは、ネットですぐに検索できるので、ここでは私の体験を中心にご紹介します。
なぜ ティーウェイ航空を選んだのか
一番の理由は、安いから。ただ1歳児とともに行く初海外。やっぱり世界ナンバーワンのおもてなしをしてくれる日本の航空会社は安心感がありました。それでも ティーウェイ航空を選んだ理由はこちらです。
行き帰りとも出発時間が良い
無理して深夜発の便で行くと、子どもの生活リズムや睡眠時間が損なわれ、「子どもに負担がかかる」と思いました。 ティーウェイ航空は行きは朝発、帰りは夕方発があるので生活リズムや睡眠的にはベストでした。
第一ターミナル
関空のLCCは第二ターミナルというイメージでしたが、 ティーウェイ航空はまさかの第一ターミナル!ちょっとの違いながら、第二ターミナルに移動する面倒がないだけでとても魅力に感じました。
注意:2020年3月から第二ターミナルになります。めっちゃ悲しい。
お預け可能な無料手荷物が23キロまでOK
グアム/サイパン(すべての運賃)の便で、なんと お預け可能な無料手荷物が23キロまでOK。LCCらしくない(良い意味で)。
ちなみに、 満2歳未満の乳児(座席を確保していない)は、 10kg 以下の手荷物1個および携帯型ベビーカー、子供用歩行器、チャイルドシート、幼児用持ち運びゆりかごのいずれか1個(計2個) がOK。
チケット
今となっては当たり前のeチケットです。私はネットの旅行代理店でホテル混みで申し込んだので、印刷画面を持参していきました。
持参しないといけませんが、基本的にパスポートだけでチェックインできますね。
離陸まで(関西国際空港)
チェックイン
海外旅行なのでしっかり離陸2時間前までに空港に到着。 ティーウェイ航空を発見し並ぶ。下の図のDです。20人くらいの列ができていました。順番が回ってきて、パスポートを提示して手続きすると、、、スタッフがPCで長めに検索している。そして「eチケットを見せてください」と言われ、提出すると、、、
「この便はこのカウンターではありません。Aに行ってください」と宣告されました。
オー迷子(オーマイゴット)!!!( ゚Д゚)
余裕をもって空港まで来たとはいえ、時間のロスあり。ダッシュでAに行くと、「あーーー、また20人くらい並んでるー」。仕方ないので、並んで無事間に合いました。
ティーウェイ航空は二つのカウンターがあるので、お気をつけて。ちなみに、Dで私の前に並んでいたイケイケのおじさんグループも、Aにいました。同じ誤りをしていたみたい。仲間がいるとなぜか安心。

座席の指定はなかったので、妻と離れると思っていたのですが、子連れへの配慮がすばらしく横の席でした。他の子連れもみんな隣同士でした。実際にチェックインしないとわかりませんが、ほぼほぼ隣同士になると思います。
搭乗まで
私の乗った便は、下の図のオレンジ色の丸の場所でした。これまでいつもモノレールを利用していたので、初めてモノレールなしで登場口まで行きました。

搭乗口前はこんな感じ。予想を超える子ども連れ(しかも幼児以下ばかり)の数に驚きました。そして、仲間が多く安心しました。「この子は首が座っているのか?」と思う子も1人いました。

フライト開始
座席は?
座席は、個人的には満足です。
広さは一般的な航空会社と同じくらい。不便はまったくありません。180cmの男性でも窮屈ということはありません(横幅も大きい方は一応注意)。
座席は固くはありませんが、リクライニングは倒せませんでした。
前の座席についているテーブルは使用できます。個人の画面は備え付けていません。

機内の雰囲気
通路は真ん中のみ。写真の通り、狭いです。トイレは前と後ろにありました。
飛行機内は子連れが多かったので、わりと賑やかでした。0歳児の子がめちゃくちゃ泣いている時もあり、「ここは児童館か?」と思う時間帯も笑。私の乗った便は、みなさん理解力があり、クレームや文句を言う人はいませんでした。
子どもはいつグズるかわかりませんが、賑やかな雰囲気なので、個人的には安心です。

無料で水をくれる
LCCなので飲食は有料なのですが、ラッキーなことに紙コップに入れた水を定期的に運んでくれます。無料です。機内は乾燥しているので、のどが渇いたのでいただきました。当たり前ですが、普通の水でした。
CA
韓国の航空会社なので、ほぼ韓国人スタッフでした。みなさん、日本語が上手なので、まったく不自由はなかったです。
到着
3~4時間で到着。わが子は、後半1時間半くらいグズグズでしたが、周囲に迷惑をかけることはなく良かったです。
入国に時間がかかったので、預けていた荷物もすぐに出てきてストレスなしでした。
デメリット
私の便は行きが30分遅れ、帰りも30分遅れでした。まあLCCなので仕方ありませんが。ネットを見ていると、2時間遅れもあるみたいですね。
結論
2歳以下を連れて、グアムに行くと決めたのであれば、 ティーウェイ航空はLCCながら、かなりおすすめです。わたしは次は心配なく利用します。


迷っている方なら、一度乗ってみた方がいいですね。