※こちらの記事は、旧宝塚ホテル(2020年3月閉館)の情報です。
宝塚市内のホテルといえば、宝塚ホテルですよね。勝手にそう思っています。初めて宝塚ホテルに入った時、、、
「ここは宝塚歌劇の聖地か!?」
数か月後には、現在の宝塚ホテルは営業終了なので、ブログに記憶を残しておこうと思います。
↓1926年開業ということで、歴史を感じる(古いような懐かしいような)内観です。さっそく、階段横で衣装を拝むことができました。

↓こちらは別日の衣装展示です。

↓階段をあがり、ずっと直進。突き当りを右折すると、、、
「見えてきた見えてきた!」

↓うぉーーーーーー!これはすごい!さすが「宝塚大劇場オフィシャルホテル」。




そんな、宝塚ホテルは2020年3月31日で営業終了。大正時代にこんな洋館があったとは、インパクトありすぎです。当時の住民は、最初見た時、さぞかし腰を抜かしたでしょうね。

↓入口横には、いつも宝塚歌劇の公開紹介をしています。

↓宝塚歌劇とは関係ないですが、宝塚ホテルのビアガーデンの会場からの景色。この景色ももう見ることはないですね。新しい宝塚ホテルでもビアガーデンがあることを期待したいです。

↓現在、建設中の新しい宝塚ホテル(宝塚大劇場横に移動)は、2020年5月14日から開業するそうです。

新宝塚ホテルの内部はいったいどんな感じになるんでしょう?きっと宝塚歌劇感が強化されるんじゃないでしょうか。楽しみですね。

歴史のあるホテルは、いつ訪れても素敵です。新宝塚ホテルもいろいろ仕掛けや工夫があるでしょうから、きっと宝塚歌劇の聖地になるでしょう。期待したいです。