宝塚南口駅徒歩約2分ほどにあるケーキ屋の PATISSERIE Belle Couleur (パティスリー ベル クルール)。オープン直後に一度行ったことがありましたが、それ以来行く機会がありませんでした。しかし、昨秋に久々に購入してみると「おぉ!おいしい!」とハマり、ケーキだけでなく手土産に焼き菓子を買ったり、クリスマスケーキを買ったりとリピートしています。
バリエーション豊富な商品
昨秋の購入ケーキ
ケースには様々な種類のケーキがあり、マカロンやプリンもあります。この日は夜に行ったので、わりとなくなっていました。


↓この日は、この二つを購入。奥のフランは味がしっかりしていておいしかったです。めっちゃ疲れていた日なので、一人で二つ食べましたw

ケーキの金額はだいたい450~600円くらいです。
クリスマスイブの当日
仕事後、家族とともに食べるケーキがうまく買えず、、、
「予約してなかったからどうしようーーー」
と考えていると、 PATISSERIE Belle Couleur の存在を思い出し、立ち寄ってみました。店内には、客がたくさんいましたが、、、
「お!まだある!」

サンタやトナカイがついているケーキもかわいらしいなと思いながらも、もともと考えていたホールを購入しました。↓私が購入したのは4号のこちら。
「店のライトに照らされ、めちゃくちゃ神々しい☆」。超大げさですが、その時の私にとっては、段取りしていなかった反省もあり、神様の贈り物に見えました。

味はもちろん、おいしかったです。ふっわふわでした。
手土産に最適な焼き菓子
ここを好きな理由の一つが焼き菓子です。オリジナルの素敵な箱に入っているので、気軽な手土産によく使っています。味はもちろんおいしいです。私はフィナンシェが好きなので、人にあげるものながら、フィナンシェばかり買っています。マドレーヌはフランス産のはちみつを使用しているらしいです。たしかにおいしかったです。



手土産にすると、 PATISSERIE Belle Couleur はチェーン店ではないのでみんな当然知らず、「これどこの店?」って反応になります。
しかし!「おいしい&箱がおしゃれ」なので、ローカルな良い店を知っている感が出せており、ますます手土産によく使っています。私のやみつきポイントですw
ちなみに奥さんや女のお子さんがいるお宅での反応が良いので、 女性ウケが良いみたいです。
お店について
外観
外観はこんな感じです。


火曜日が定休日で、 第2・第4水曜日も休みらしいです。
イートイン
ここはイートインもできるのです。昼間にいくとよくテーブルが埋まっています。私はまだしたことがないので、機会があれば味わってみたいですね。



ケーキ屋はたくさんあって他の店も行ってしまうので、なんだかんだで PATISSERIE Belle Couleurでは、焼き菓子を買うことが多いです。ご近所の方は、手土産にぜひ。
ちかくのケーキ屋だと、こちらもおすすめです↓