阪急の売布神社駅周辺を散策。このあたりのイメージは「のどか」「落ち着いている」という印象を持ちました。
売布神社駅周辺
このあたりです。
わりと山にあるので、場所によっては坂があります。
駅前は便利
売布神社駅を出てすぐに「ピピアめふ」という施設があります。 商業・公益の複合施設らしく、子育て支援や宝塚市のサービスステーションなども入っています。

一番ありがたいのは、コープが入っていることです。スーパーがあるのはいいですね。また、映画館も入っています。宝塚市で唯一みたいですよ。名前はシネピピアです。

↓また駅前には クリニック、クリーニングなどもあります。

↓居酒屋はほぼありませんが、駅横に夢吉という、素敵な外観のお店があります。

駅周辺の様子
↓これらの写真のような落ち着いた住宅街って感じです。北側にはため池みたいな空間があり、開放的です。子育て世代が多いエリアの一つなので、子どもたちもたくさんいます。









個人的印象
いつ通っても落ち着いた街で好きですね。印象としてはこんな感じです。
・駅周辺に様々な施設があり便利。
・住民が落ち着いている。
・一軒家が多い。
・北側は高級な住宅もあり。
・本当に静か。
・大きい道以外は交通量は少ない。
・阪急電車だと大阪まで一本なので便利。
のどかすぎて、昭和らしさを感じる場所もありますね。一軒家を建てるならおすすめエリアだと思っています。
栄えているエリアになる阪急の中山観音駅やJR中山寺駅も売布からは近いので、便利だと感じました。
欠点
住むうえで欠点はぜんぜん感じませんが、欠点をあげるならコンビニが少ないことでしょうかね。電動自転車は欲しいです。