知る人ぞ知る(もはや超有名?)揚げ物がおいしい北川精肉店で私の定番は、、、
看板メニュー「宝塚コロッケ」と、
安くてうまい「ハムカツ」!
一つずつ食べても135円(税込)という格安メニューです。そんな私の定番をご紹介します。ビールとの相性も抜群です!
宝塚コロッケ

見た目
いたって普通のコロッケです。サイズもスーパーによくあるコロッケだと思ってください。
衣
サクサクです。揚げたてをもらえるので、最初の一口はどっちかというと、「ザクッ」っていう感じです。私は、最初の一口が宝塚コロッケのピークだと思っています。それくらい音が楽しめるメニューですね。
お味
ジャガイモ中心なので、肉は少なめです。このジャガイモが、とにかく柔らかいのです。
コロッケはだいたい、「外はサクサク!中は柔らかい」ですよね。宝塚コロッケは、それよりレベルアップし、「外はザックザク!中はフッワフワ」って感じです。
肝心の味は、「甘い」の一言。わりとシンプルな気もしますが、なんか病みつきになります。私の子どもも勢いよく食べていたので、子どもは喜ぶかもしれませんね。

ハムカツ

見た目
コロッケ同様、よくあるハムカツのサイズと見た目です。ハムなので薄いです。
衣
コロッケ同様、揚げたてなので、しっかり音が楽しめます。中身が異なるせいか、コロッケよりは、「ザクザク」な感じがボリュームダウンです。それでもしっかりサクサクしています。
お味
ハムにしっかり味があるので、おいしいです。さすが精肉店!ソースをかけると、よりうまさが増します(店頭ではソースはありません)。
自宅でハムカツ丼にするのが、私の好きな食べ方です。甘いソースとの相性は抜群ですよ。私は、一食で4、5枚はいけちゃいます。

揚げたてがおすすめ
宝塚コロッケ、ハムカツとも一番うまいのは、当然、揚げたてです。その場で食べられるように、提供してもらえます。
ハムカツ丼にするお気に入りの食べ方の際は、ダッシュで家に帰っていますw
かわいい包み紙
こちらの写真↓の通り、かわいいキャラが描かれています。その場で食べる場合は、こんな感じで、かわいい包み紙に入れてくれます。私の子どもがよくこのキャラの絵を書いています。

北川精肉店についてと出会い
店について

↑こんな感じで揚げたてが堪能できます!
住所:宝塚市清荒神1-11-1
営業時間:10:00~19:00 定休日:水曜日
※コロッケ販売は10:30~13:30と16:00~18:30
阪急清荒神駅すぐです。とてもわかりやすいのでご安心を。
回転は速いですが、しょっちゅう列ができています。客層はバラバラなので、広い世代に人気なんでしょうね。

商品と値段
こちらの写真の通りです↓。他の商品もよく売れているので、どれもおいしいです。税込みです。ペイペイが使えます。

店との出会い
阪急の清荒神駅前を歩いていると、、、
「なんだこの行列は!?」
近寄ってみると、まさかの肉屋!
「肉屋でこんなに並ぶのか?いったいどんな肉なんだ?」とさらに近づくと、行列の目的は肉ではなく、コロッケをはじめとした揚げ物だったのです。
「こりゃ、何としても味わってみなければ!」
そう、私は揚げ物が大好きで、コロッケは特に上位に食い込む大好きメニューなのです。
15分くらい待って、ようやくゲット!
「こんなに待ったからには、おいしいのでしょう!」とハードルを上げ、「パクッ」。
「めちゃくちゃウマいやんけーーー」と惚れ込みました。
どのメニューも安いので、本当に気軽に楽しめます。
ちなみに、私の好きなから揚げや他のコロッケはこちら↓

宝塚観光する方はぜひ買い食いしちゃってください!