宝塚市の生活感塚口駅のパスポート申請所までの行き方(兵庫県旅券事務所 尼崎出張所)-これでもう迷わない【写真あり】 宝塚市をはじめ、尼崎市、伊丹市、西宮市、川西市など阪神間で生活している方が、パスポート(旅券)を申請する場合、阪急塚口駅近くの「兵庫県旅券事務所 尼崎出張所」を利用することになりますよね(近いので)。昨年、初めて行ったのですが、少し迷ったので、個人的に「駅からの最短ルート」を記録しておこうと思います。 2020.02.28宝塚市の生活感
宝塚市の生活感激安のマンモス級ブロッコリー!ディスカウントスーパー「サンディ」で発見【写真あり】 ディスカウントスーパー「サンディ」で、超デカい「マンモス級ブロッコリー」に遭遇しました。値段は、よくあるスーパーで販売されている普通サイズとあまりかわらないです。「これはお得」。そんなブロッコリーとの出会いをご紹介します。 2020.02.26宝塚市の生活感
宝塚市の生活感【肉の丸三】の「コロッケ」をいただきます!(売布神社駅) 阪急の売布神社駅近くにある精肉店「肉の丸三」のコロッケを食べました。ドシンプルなコロッケは、「昔ながら」って感じがしておいしかったです。揚げたてを堪能できます。ほくほくだ。 2020.02.25宝塚市の生活感
宝塚市の生活感【エルベッタ(逆瀬川駅)】閉店/ パスタがお世辞抜きにうますぎた!イタリアン1000円台コースが俺的最強 前々から気になっていた阪急逆瀬川駅にあるイタリアンのエルベッタ(Erbetta)へ。ランチコースは、超大満足でした。味はもちろん、パスタで匂いを楽しめたなど良い経験ができました。 2020.02.24宝塚市の生活感
宝塚市の生活感【うまいもん屋 晴】は刺身と酒!大人な時間を楽しみたい時におすすめ(甲東園駅) 阪急の甲東園駅すぐにある「うまいもん屋 晴」という居酒屋にたまに行きます。せっかくなので私の楽しみ方をご紹介します。上品な料理と酒は、大人な時間を楽しめます。 2020.02.18宝塚市の生活感
大劇場周辺の歌劇感【宝塚ホテル】宿泊しなくても楽しめた!宝塚歌劇団の資料館に来た気になる 宝塚ホテルは、宿泊しなくてもとても楽しめます。宝塚歌劇関連の展示がたくさん。大正時代に建築された洋館なので、レトロでおしゃれな内観も見ごたえありです。2020年3月31日までですよー。 2020.02.17大劇場周辺の歌劇感
宝塚市の生活感宝塚中央図書館前に立つバイオリン紳士の像って誰?【正解は・・・】 「宝塚中央図書館とベガ・ホールの前にある像って誰なんだ?」と前々から思っていました。そう、バイオリンを優雅に弾く外国人です。そんな疑問があったので、調べてみました。すごい方でした。 2020.02.10宝塚市の生活感
ひとり言宝塚に住みたい人(借りる・買う)が参考になるおすすめサイトはこれ 私が宝塚の情報を見ていたサイトですが、宝塚に住みたい人におすすめのサイトをご紹介します。賃貸も分譲もOKです。自分(夫婦、家族も)のライフスタイル、生活感、金銭感覚など、様々な角度から検索できます。 2020.02.07ひとり言宝塚市の生活感
宝塚市の生活感【サンディ】ディスカウントスーパー「サンディ」で肉・魚を買うなら宝塚小林店がおススメ サンディの宝塚小林店は、肉と魚の種類が豊富だと感じています。安くてバリエーションがあるので、同じものばかり買わずに済むのでいいですよ。 2020.02.06宝塚市の生活感
宝塚市の生活感【泉寿庵】の「きんつば」は飽きがこないなー!あんこがうまい(清荒神店) 阪急の清荒神駅近くにある泉寿庵のきんつばは、とてもおいしくて、行くたびに買っています。1個から買えるので買い食いすることも多々。人気な理由もよくわかります。手土産にももってこいです。 2020.02.05宝塚市の生活感