新型コロナの影響で不要不急の外出は避けなければ。自宅待機が続き、特に子どもは飽き飽きしますよね。わが子も散歩や人がいない公園での遊びくらいしかできていません。
こんな機会をあえて楽しむため、わが子が好きなネットフリックスのオリジナルコンテンツ「ことばのパーティ」を一緒に見まくっています!
こんな時だからこそ、おすすめですよ!簡単にご紹介します。
英語音声&英語字幕
ことばのパーティは外国の作品なので、英語音声、英語字幕で見ています。
2020年から新シリーズが始まり、まさかの中国語を話すキャラも登場!英語&中国語のセリフが飛び交っています。
また、ストーリーを楽しみながら言葉を学ぶことを目的としてるため、教育要素が多いのがいいですね。名詞、動詞、対義語などを毎回、学びます。
セリフの英語は幼稚園レベルくらいなので、とても簡単です。私は英語力が低いため、ちょうどよい勉強になっています。知ってそうで知らない単語は多いので、けっこう「へーーー」ってなります。
歌とダンスが多い
これが一番良いポイントです。自宅にいる時間が長いので、体を動かす必要があります。歌とダンスが頻繁に出てくるので、わが子は体をかなり動かしています。
1話が短い
1話10分ちょいくらいなので、テンポよく見ることができます。
また、終わるタイミングも決めやすいです。

現在の成果
肝心の英語力の向上っぷりですが、、、
歌が始まると、ほぼ歌えています。さすがに流暢ではないですが、英語の歌詞を口にしています。
また、簡単な感情表現や挨拶は、余裕で話しています。
その変化を見ているこっちが楽しいですねー。
最後に
見れば見るほど、どんどんキャラがかわいく見えてきます。私がハマってきましたw
ネットフリックスのオリジナル作品なので、グッズがほぼ皆無なので残念です。。。
という感じで、家で過ごす時間を楽しく、また少しでも意味のあるものにしようと工夫しています。
以前、ネットフリックスでわが家が良くみている作品をご紹介したので参考までに。

家の中だと体を動かすことがなかなか難しいので、他にも模索中です。
