阪急逆瀬川駅から徒歩約10分の場所にある「末広中央公園」。宝塚で最大規模の公園で、遊具や芝生などで毎日たくさんの子どもたちが遊んでいます。
そんな末広中央公園は、夏の水遊びにもってこいの場所です。今年の夏は特に予定がないので、毎日のように子どもと遊びに行っています。とても良いのでご紹介します。
場所
場所はこちら↓
有料ですが近くにコインパーキングもありますよ。自転車は公園の隅に停めている方が多いです。
水遊びの様子
写真で見た方が早いのでどんどんご紹介します。
↓この記事のタイトルの下で掲載している写真をもう一度、ご紹介します。

ご覧の通り、2m以上の高さまで水が噴き出ています。かなりハッスルできます。
段差がないので、小さなお子さんでも大丈夫です。
↓続きまして、公園の横にある人口の川。水位が浅く、流れも弱いです。


↓場所によっては、両サイドから水が噴射するので、こちらもハッスルできます。

大人は足をつけるだけでも楽しめますよ。木陰もたくさんあります。
↓私は足をつけながら、こんな景色を楽しんでいます。

↓ちなみに、水質は良いです。透き通っています。

↓個人的におすすめなのが、芝生のスプリンクラー。
ご覧の通り、けっこう広範囲です。子どもは大はしゃぎですよ。虹も見られます。
これは夕方(夏場は17時頃~18時頃)に、管理のおじさんがスイッチを押しにきます。

↓うん、楽しそう!

↓朝(9時頃)にもスプリンクラーは動いていました!

朝もスプリンクラーあるんだ🤩#末広中央公園 pic.twitter.com/ThMS3g7Xfy
— ジェフ@宝塚移住ライフ (@ot8HI7nmiL7YD05) September 5, 2020
ということで、スプリンクラーは、9時&17時頃に楽しめます。
末広中央公園は開放的でいつきても最高ですね!元気な声が響き渡っています。大好きな場所です。

わが子は、水着着用でハッスルしています。
川で遊びたい人はこちらもご覧ください。