神戸三田プレミアムアウトレットの近くにある明太子専門テーマパーク「めんたいパーク神戸三田」。明太子の老舗・かねふくが運営しています。
妻が「めんたいパークの明太フランスと明太子おにぎりがおいしいらしいよ」と教えてくれたので、アウトレットのついでに立ち寄ってきました。
「ぬぅおーーーーーーー!ウマッ(^0_0^)!」
と、鼻息が荒くなるくらい予想をはるかに上回るおいしさだったのでご紹介します。めんたいパークに行くことがあれば騙されたと思って一度買った方がいいですよ☆
明太フランス
私の一押しが明太フランスです。写真ではサイズ感が伝わりにくいですが、長さ30㎝くらいある気がしました(それくらいデカいです)。そして太いです。

フランスパンが大きいので、縦に2本のラインを余裕で作れています。ここにたっぷりの明太子ソースが塗られています。開封すると、フランスパンのいい匂いがしますよ。

さっそくいただきまーす!
最初の一口「えっ!!ウマッ!!」
明太子屋さんなので、もちろん明太子は美味しいです!この時点で、よくあるパン屋の明太フランスよりは10歩くらいリード!
私を虜にしたのが、そう!!フランスパン!!
バターの味が濃いフランスパンと明太子が互いを潰しあわず、最強にマッチしているので、明太フランスらしい甘辛い味が楽しめました。フランスパンは本当に美味しいですよ。

これも写真じゃ伝わりにくいですが、パンのサイズが大きいので大人の一口でも両サイドまで食べられないかもです。
がっつり食べたいなら一人1本。小食気味の方は2人で1本くらいでOKです。家で食べるなら、家族で切り分けても十分です。
ちなみにこの明太フランスは、、、、
平
日
限
定
です。
取り置き制度があるくらいの人気商品なので、午前中に行くことをおすすめします。せっかくわざわざ来たのに、売り切れだったら悲しいですしね。

明太子おにぎり
明太フランスと甲乙つけがたいのが、明太子おにぎりです。じゃんぼおにぎりという名の通り、ジャンボサイズです。コンビニのおにぎりの2~3倍くらい大きいです。
どの味にするか迷った結果、妻と別々の味を注文してシェアしました。明太子紅鮭もからし明太子も魅力的で選べないでしょw
↓まずは包み方がかわいいです。

注目したいのが、ただサイズがジャンボなのではなく、具もジャンボ(量が多い)なこと。
まずは「からし明太子」のおにぎり。
↓最初に一口目から、たくさんの明太子がお目見え。

私「明太子ウマッ!!!」
私「ってか、米と海苔もめちゃくちゃウマッ!!!」
妻「本当ー?ええええええ、おいしッ!!!」
米がふっくらやわらかく、上手に炊かれているので、明太子の味を引き立ててくれています。
「明太フランスもよかったけど、やっぱ明太子のお供は米かもーーーーーーーーーー」と思いました。
やや大げさですが、一口目から「日本人で良かったー」と、妻と意気投合しましたw
↓食べ進めると、どんどん明太子が登場。米がほとんどないくらい具が多いのです。「おれを食ってくれー」って勢いよく言われているみたいですw

↓おにぎりの後半戦でもまだ新顔の明太子が登場してくれました。これにはびっくりしましたね。

↓こちらは明太子と紅鮭。この組み合わせってあまり見ないですよね。みなさん想像のとおり、、、
合います!

↓からし明太子のおにぎりには劣りますが、こちらも具はたっぷりですよ。

店内で食べても、持ち帰ってもOKです。
私は食べるのが大好きなので、明太フランスとおにぎりを完食しました。満腹です。
妻はおにぎり一個でほぼ満腹になってました。
サイズが大きいのも満足度を高めてくれます。
場所
こちらです。車ですねーーー。
何となくキャラや施設がかわいいので、子どもにもいいですよー。


お土産に、いわし明太を買いました(大好物)