今年もよく宝塚歌劇を見ています。
演技、歌、ダンスなどはもちろん、
「スタイル抜群ですごいなー」
「めっちゃ背高いやん」
って毎回ながら思っております。みんなスタイルはいいので、どの組でも大差はないように感じます。
が、、、
やはり、わずかな数センチの高さでちょっとした違いがでますよねー。
世の男性だって、
169cmと171cmだと違うように見えるでしょう(170cmの壁的な)。それが175cmオーバーとか180cmオーバーだとさらに違って見えます(幸い私は恵まれた体格ですw)。
ってことで、このわずかな違いに着目して見てみました。宝塚歌劇を映像で見る時、表情のアップだとぜんぜんわかりませんが、俯瞰的に見た時は全然違いますよ。
たった9人!高身長のボーダーラインを決定
男役はとにかく170cm以上が多いです。その数なんと
159人(170cm以上)
「ひえーーーーーー!多い!」
そして、171cmを越えて来るのは↓
124人(171cm以上)
「ひえーーーーーー!」
どんどんいきましょう。
そして、172cmを越えて来るのは↓
100人(172cm以上)
173cmを越えて来るのは↓
63人(173cm以上)
174cmを越えて来るのは↓
42人(174cm以上)
「まだ42人もいるーーーーー( ゚Д゚)さすが!」
175cmを越えて来るのは↓
26人(175cm以上)
176cmを越えて来るのは↓
13人(176cm以上)
そしてそして、177cm!
9人(177cm以上)
おーーーー、とうとう10人を切りました!
私の勝手な決定をさせてもらうと、
超えるべき身長の境界線は、、、
177cm
です。2020年に宝塚歌劇の生徒が415人もいる中で、たったの9人ですからね。
上位身長者
私が勝手に決めた177cmの境界線を越えている方々をご紹介します。
※すべて順不同&敬称略
■4人(177cm)
花組:希波らいと
月組:輝月ゆうま、遥稀れお
星組:桃堂純
確かに、かなり背が高そうな顔ぶれですねー。
さあ、続きまして、
■4人(178cm)
花組:羽立光来
月組:礼華はる、一星慧
星組:世晴あさ
ここで「びっくりんキター!!」
そう、私は唯一無二の個性を輝かせる羽立光来さんのファンです。
「頭一つ出ているなー」とは思っていましたが、やはり高い!
そしてナンバー1高身長は、
179cmを飛ばして、、、
■1人(180cm)
月組:大楠てら
でしたー!確かに高い!
2020年の娘役の平均身長を計算してみると約162cmでしたので、多くの娘役がまるちゃんと並んだら、だいたい18cmの身長差ができるんですねー。
「こりゃカッコいいわ٩( ”ω” )و」
ということで、勝手に分析してみました。
組ごとに分析
もうお気づきでしょう!私が勝手に設けた177cmの境界線を越えている方の所属を見れば一目瞭然。
月組がなんと5人。
しかも180cmのまるちゃんがいます。
ということで、2020年に高身長のスタイル抜群を楽しむなら月組です。
こういった違った見方も楽しいですよねー。
※このページの内容はあくまで勝手にやっている個人的な見解です。

背が高いと衣装の映えもすごいですよねー