「ベルサイユのばら」を筆頭に「花より団子」「はいからさんが通る」「ルパン三世」「メイちゃんの執事」「伯爵令嬢」などなどこれまで様々な漫画原作の作品が舞台化されていますよねー。
「るろうに剣心」の時は熱かったです٩( ”ω” )و
つい最近、いつか舞台化して欲しい漫画を考えていたことがありましたのでご紹介します。完全に個人的な内容です。
のだめカンタービレ
ちょうどドラマ化していた時、私は「のだめ」にめっちゃハマりました。それまで野球一筋でしたが、この時は「音大に行きたい(+_+)」とけっこう本気で思うくらいでしたw
俺様のエリート音大生・千秋真一とほわほわした野田恵をはじめ、個性豊かなSオケメンバーが宝塚歌劇で見られたら最高だなと妄想していました。ますみちゃんの配役にも注目しちゃいますねw
オーケストラの演奏シーンはどうなるかまったくわかりませんが、ストーリーとか設定はけっこうアリだと思います。
![]() | 【新品】のだめカンタービレ 全巻セット (1-25巻 全巻)/ 二ノ宮知子/講談社 価格:12,375円 |

↑イメージの参考までにはっておきます。
宇宙兄弟
宇宙兄弟もめちゅくちゃ好きな漫画の一つです。夢とロマンがありすぎてヤバイヤバイ٩( ”ω” )و
これもぜひとも宝塚歌劇で見てみたいものです。
自分で見たいと思いながら、娘役の活躍が少なそうなので、そこはちょっとマイナスポイントですw
ちりちり頭のムッタをトップ男役が演じるのもまったくイメージがわきませんw
(ルパン三世ができるくらいなので、宝塚歌劇の総力をあげれば余裕な気がしています)
![]() | 価格:693円 |

ましろのおと
2021年4月よりテレビアニメがスタートする作品。私は偶然、書店で見つけて、読んでみました。
これがこれが、めちゃくちゃ面白い!
なんてったって、津軽三味線がテーマですからシブい!!
家族(祖父)への想い、交差する人間関係、葛藤や苦悩、熱い青春感が最高です。
これはぜひとも舞台化して欲しいと思っています(キャラ設定的にもありかなと)。
正直、大本命です。
そのうち実写化もしそう。
![]() | ましろのおと 1 MONTHLY SHONEN MAGAZINE COMICS / 羅川真里茂 ラガワマリモ 【コミック】 価格:528円 |

ラブファントム
知らない人もわりといるでしょうが、ラブファントムはかなりアリかなと思っています。
私は親戚に「この漫画、かなり面白くて、これからくるから読んだ方がいい」と勧められて読んでみました。少女漫画のため当然ながら女子ウケな感じなので、ドはまりはしませんでしが、面白かったです。
「超完璧でスマートな男性が一回り以上も年下の天然系女子に恋をする」というけっこういい感じです。
![]() | 価格:471円 |

ヒロイン娘役は、かわいい系な人が適任ですね。
名探偵コナン
作品の知名度では抜群ですよねー。
わりと前ですが、工藤新一に戻った設定での実写ドラマがありました。推理ショーはもちろんですが、新一と蘭の恋の行方も描けるので、私の頭の中に出てきた作品です。
ただ新一は音痴です。歌が上手な人しかいないタカラジェンヌでは、設定的にはNGですねw
犯人や容疑者などその話だけの新たな登場人物も設定しやすいので、舞台向きだとは思っています。
![]() | 名探偵コナン 1 (少年サンデーコミックス) [ 青山 剛昌 ] 価格:499円 |

キングダム
これは難しそうですよねー。けど、実写映画もあったのでぜひとも見たいです。
王騎将軍がどのように再現されるのか?またその演じっぷりがどうなるのか?もし舞台化されれば楽しみだらけです。専科の出番も多そう。
![]() | 価格:594円 |

スポーツ系漫画も見てみたい
女性のみで構成する宝塚歌劇ではちょっと厳しいでしょうが、スポーツ系漫画の舞台化も見てみたいですよねー。
スラムダンク、ハイキュー、GIANT KILLINGとかはかなり見てみたいです。キラキラさでいくとテニスの王子様もアリですねー。テニスの王子様だと実際に舞台化もされていますしね。
そして、そして、恐れ多いながら、
タッチならできるのでは?と妄想しておりますw
現実的ではないが見たい
ワンピースは見てみたいものの一つです。
ジョジョの奇妙な冒険は話的には厳しいでしょうが、荒木飛呂彦作品の美しさは宝塚歌劇と親和性があるのではないかと思っています。

漫画原作妄想は、時間をおいてやると、また違った作品が浮かんできます。