いつもご愛読いただき、ありがとうございます٩( ”ω” )و
このブログについて思っていることをご説明します。
結論から言うと、このブログでは、、、
「もっと宝塚歌劇について投稿していこう」と思っております。
これからも、ぜひぜひお付き合いくださいm(_ _)m
理由
宝塚歌劇ファン歴約10年。熱量はその時々でしたが、現在は沸騰中です★

なので、好きなことを書くことが、
純粋に楽しい
と感じました。久々に良い感覚を得ることができました。
また、自分の想像以上に好評でした。
育児と仕事がやや落ち着いており、趣味に時間が割けている現在、宝塚歌劇について感じたことをどんどん書いていこうと思っております(また多忙になるかもという懸念あり、、、)。
ちなみに
ちなみに、このブログ自体は、
①オールジャンル含む日常生活を残していこう(特に引っ越し、育児という変化があったので、新体験の連続がある思ったため)
②様々な人に知ってもらう(少しでも役に立つこともあるし)
ということを目的に立ち上げました。ついでに言うと、webサイトのちょっとした勉強や実験もかねて。

継続する運用の中で、書く内容によって筆が進むペースがぜんぜん違うことを知りました。
(*’▽’){実際は筆ではなくキーボード)
まだまだ足りませんが自分の中では、それなりにブログを書いたからこそ味わえた経験だと思っています。
様々な雑多なブログの中で、宝塚歌劇関連が一番楽しいではないかと発見できました。めちゃくちゃ筆が進みますw
実は
私の宝塚歌劇を語る仲間間(私たちの中では村民というコミュニティ名w)では、私のヅカ男子感は超むき出しです。
が、それ以外の場ではひっそり息をひそめていました(「え、男性の宝塚ファン?」というような何か違う気がするような、理解されない気がするような、無意味なうしろめたさです)。
ということで、無意識にこのブログでも息をひそめていました(ファンではないそぶりありw)。
けど、そんなことはどうでもいい&意外に好評ということで、このようにしました!
ちなみに、ブログではぜんぜん書いていませんが、私は野球とお酒も大好きです★

日々の生活も書きますよー。
ブログランキングに参加しました!時間があればぜひ「クリックorタップ」してみてください★
にほんブログ村