先日、ご紹介しましたが、私が宝塚に住み一番ご利益を授かっているのが、、、
そうです!
宝塚歌劇の公演広告を毎日のように拝めることです٩( ”ω” )و
(やや大げさですが、かなり心が弾んでいます)
先日の公演広告はこちら↓
雪組のミュージカル・シンフォニア『f f f -フォルティッシッシモ-』~歓喜に歌え!~(かんぽ生命 ドリームシアター)の広告は頻繁に目にしますが、ようやくジャック車に乗れました!ということでご紹介します。
ちなみに、残念なことに友の会での抽選結果は「全滅(*´Д`)」でした。。。
車内の様子
こちらはドア横の様子です。

↑こちらは、だいたい1車両に一つくらいの割合で掲出されていますね。
そしてそして、奥まで続くジャック感がたまらないのが中吊り広告ですよねー。
こちらがそれ↓

写真では一番奥まで写らなかったので残念ですが、端から端まで、
fff
でございます。
朝から爽快
年末となり仕事に追われる中(毎日心が苦しいですが、週明けは特に苦しいですw)に、コロナが再び猛威を振るってきたので、毎朝心がどんよりしております(*´Д`)
ががが!!!
望海風斗さん、真彩希帆さん、彩風咲奈さんの「だいきほさき」のかっこいいデザインを見ると、
エナジーが沸き起こり、どんより感が吹き飛ばされます(おおげさのようで本当)!
そして寒さも吹き飛ばします(実際には寒いのでこれは大げさ)w
そのおかげにより、プレゼンも順調です!
まさに、
「やるならやってみろ」状態です★
爽快じゃないとき
一方、広告に出会わなかった時は、なかなか調子が悪いですw
「ほんまか?」と思うでしょうw
朝のどんよりが晴れないので、一日中「BAD」なのですねー。
どんな時も平常心で成果を出すことが社会人の基本ですが、なかなか難しいですねーw
(野球部時代にも教わったはずなのに・・・)
まさに、
「やるなら、勝手にどうぞ(私はやりません)」状態です。。。
まあ、ポジティブに考えれば、宝塚広告を見れば高揚感で生産性抜群なので良しとしています(‘ω’)ノ
最後のだいきほのデザイン
だいきほコンビの最後の作品となるので、期待大の一方、「もう公演ポスターが見られないのかー」という寂しさが勝っちゃいます。。。
ちなみに、、、
アナスタシアとfffの広告が横並びの時もかなりうれしいです!
という、毎朝を過ごしているという話でした。

レビュー・アラベスク『シルクロード~盗賊と宝石~』が楽しみすぎます。
ブログランキングに参加しました!時間があればぜひ「クリックorタップ」してみてください★
にほんブログ村