本日が仕事納めとなりました。「自分よ!一年間お疲れ!」と心の中で言いながら帰路につくと、、、
んんん!?
阪急電車内の中吊りに、
TAKARAZUKA REVUEの2021年版ということで新デザインを発見しました!
デザインについて
すでに冒頭の写真でご覧になっていただいておりますが、写真の通りのデザインが車内に掲出されていました!
花組、月組、雪組、星組、宙組といういつもの並びで、トップスターが並んでいます。それぞれのシーンが頭の中に浮かんできました。
2021年のフレーズは「明日への希望を、輝きに変えて。」です。コロナ禍で社会が落ち込んでいますが、そんな中でも「希望」を抱かせてくれるフレーズですね。
2021年は退団や異動があるので、このメンバーでのデザインは見納めですね。少し寂しい気持ちもあります。。。
ファーストビューの感情
私は宝塚歌劇関連の広告への感度が高いため、即座に目に入ってきましたw
「おぉーーー、輝いているーーー☆彡」と余裕で感じさせるトップスター10人と、宝塚感ばりばりのキラキラしたデザインが私の疲弊した心と体をハイにしてくれましたw
何の根拠もなく、「2021年は良い年になりそう」と思わせてくれました(単純だ)w
いつもなら、読書やスマホで過ごす電車時間ですが、本日はしばらく2021デザインを眺めながら、2020年の好きな作品やショーを思い出していました(周囲に怪しまれないようにしていますw)。
雪組fffとの並びは最高
個人的にこの並びは最高すぎですね!
それがこちら、じゃん↓

大好きな雪組かつ、秀逸デザインの「フォルティシモ」と並んでいるのです!
「こんな豪華なことがあっていいのか!?」とこれも大げさなのは承知の上ながら、
二つを眺めながら「こんな豪華なことがあってもいいんだよ」と心の中で呟いていましたw
「いやー、こんな時でも電車通勤していてよかった」と職場出社(在宅ほぼなし)を肯定的にとらえてみましたw
宝塚駅出てすぐの広告にもなるかな
先日ブログでかいたのですが、私が毎年注目している宝塚駅出てすぐにある宝塚大劇場の広告のデザインもこれになるかもですね。要チェックしておきます!楽しみです。
気が向いたら読んでみてください↓
ブログランキングに参加しました!時間があればぜひ「ポチ」っとしてください。
にほんブログ村

阪急電車は宝塚歌劇の広告だらけで宝庫ですねw