「さくらもみじ」というお店を知っていますか?
上品な味をした商品が多く、私はたまに利用しています。
こんなテーマのお店です↓
『歌劇の町』宝塚の隠れ茶屋
宝塚の小京都 × 日本茶カフェ
だし茶漬けと和スイーツ
新年となり、こんな新商品が発売されていましたのでご紹介!
宝塚唯一の味 すみれプリン
宝塚市の市花、宝塚歌劇団の「すみれの花咲く頃」、そのすみれの花の淡く優しい紫色を表現したというプリンです。
私はこの「わぷりん」シリーズでは、ほうじ茶と抹茶味を食べたことがありました。どれもしつこくない濃厚なミルク味とそれぞれの上品な茶の味がしておいしかったです。
今回の「すみれ」は、実際にすみれが使われているわけではなく、
カシスとブルーベリーが使用されています。
うっすら紫色をしたプリンです。
いただきます
商品のテーマ性はすごく素敵ですよね。
で、期待のお味は、、、
「あーーー、これはウマいわ」という至福のひと時。
細かくご説明すると、
口に含んだ瞬間は濃厚なミルク味がしっかりしており、「ん?ただのプリンか?」という感じでプレーン味と思わされます。
その数秒後、超優しいカシスとブルーベリーの味がじわっと広がってきました。
「おお!味が変わった」という気分にさせられました。
何度も言いますが、
上品です。
味の濃い食べ物の後だともったいないので、口の中がリセットされた状態がおススメですね。
個人的には、コーヒーや紅茶よりも、緑茶とか玄米茶など和なお茶と飲むのがおススメです!
美味しすぎて、余分に買ったプリンもすぐに食べてしまいましたw(1日2個)
厳選された原材料なので、子どもにも安心です。
お店情報
こちらです。
住所→兵庫県宝塚市宮の町7-1宝塚第三ハイツ102号室
営業時間→11:00〜17:30ラストオーダー (定休日 毎週水曜日)
駐車場→店前に2台分あり
小さいお店です。通り過ぎないように気を付けてください。

手土産にかなりいいですよ。個人的にはまた買いますw
ブログランキングに参加しました!時間があればぜひ「クリックorタップ」してみてください★
にほんブログ村