雪組『f f f -フォルティッシッシモ-』~歓喜に歌え!~&『シルクロード~盗賊と宝石~』の公演が始まってから、SNSで話題となっていたのが、、、
真彩ラップ
宝塚歌劇歴代最高の歌姫(個人的見解です)である真彩希帆さん(きぃちゃん)がラップを披露するということで、今回の公演で最大の楽しみといっても過言ではないくらい期待していました。
最初はfffのチケットがなかったので生観劇は諦めていました。その時の想いはこちらから↓
ですが、奇跡的に生観劇できましたので、実際にきぃちゃんの生歌を拝見した感想です。
感想
非常にざっくりですが、こんな感想です。
■とにかくうますぎ
■かっこよすぎだけどかわいさあり
■アイドル感もあり
■衣装が好み
■“意外性あり”という前評判はその通り
■演出もかっこいい
何より私がきぃちゃんの最大の魅力と思っているこちらも炸裂でした。
会場の雰囲気を一瞬にして変える力
会場の注目をすべて自分に集めるこの力こそスター性であり、いつまでも観ておきたいと客をわくわくさせますよねー。
そしてそして、
きぃちゃんの歌に合わせて、他の雪組生のダンスも迫力があり、すごいステージでした。
大勢の男役をバックダンサーとしてもまったく違和感なく場を作り上げるので、超一流ですね。
またしても「すごい、すごすぎ」と心の中でつぶやいていました(語彙力なさすぎな私の感動した際のセリフw)。
本当にずっと見て聞いていたかったです。
何の曲?
実際に会場で聴いていてもわからず、何の曲?と思って調べてみると、これを発見しました↓
『シルクロード~盗賊と宝石~』
— 大階段 (@ookaidan) January 4, 2021
S15=大世界(ダスカ)の「真彩ラップ」2015年に発売されたパリのフレンチ・エレクトロ・スウィングバンドCaravan Palaceの"Lone Digger"という曲の様ですね🎶
本家ボーカルより美声で声色の変化が有るので真彩ラップの方が心地良く感じます🤗https://t.co/aPiApwrjL4
↑このリサーチ力、本当にすごすぎて、頭が上がりません。感謝です。
個人的には、このシーンを楽しめただけで、チケット代が安く感じるくらいの満足度でした。
「ブルーレイ発売よ、早く来てくれー」という楽しみができました。

「何でも願いを叶えてあげよう」と言われたら、最前列でもう一度観劇させてくださいと頼みます。
ブログランキングに参加しました!10秒くらい時間があればぜひ「クリックorタップ」してみてください★
にほんブログ村