以前からインスタを見ていて「行ってみたいなー」と思っていた焼き菓子工房 HANKにようやく行くことができました。
食べる直前に自分でクリームを搾るポーネパイがとても美味しかったのでご紹介します。
宝塚住民はもちろん、宝塚観光の方もおススメですよ。
お店情報と場所
こちらです↓
・テイクアウト専門
・営業時間 11:00〜16:00
・定休日 (水・日・祝 +不定休)
・住所 兵庫県宝塚市小林5丁目9-105 (阪急今津線小林駅 徒歩6分)
※情報はすべて2021年1月時点

駐車場はなしのようです。
ポーネパイ
看板商品であるあずきポーネパイを狙っていきました。
が、
まさかの完売。。。(めっちゃ人気やん)
ということで、季節限定のマロンポーネパイがあり、購入しました。
帰宅し、早速食べる準備です。
HANKのポーネパイの特徴は何といっても、
直前に自分で絞るクリーム!
「少しでも美しく」という意気込みで、いざ投入!

にょろにょろにょろ
ってな感じで、美味しそうなマロンクリームが出てきました。
じゃん!完成!

けっこううまいでしょw
この出来に大満足しております(自己満)。
ここまででも十分楽しめたのですが、一番の楽しみはここから。
いただきまーーーーす。
サクッ!
そう、めちゃくちゃサクサクではありませんか!そしてマロンクリームも濃厚!けど上品に仕上がっているので、しつこくないので飽きません。
パイ生地もクリームも鮮度が保たれており、とてもさわやかでした。
パイの端から端まで絞りましたが、まだクリームが残りました。何となくちょっとお得感を感じました。
(偶然、家にあったクラッカーに塗って食べましたw)
かわいいサイズなので、個人的にはもう一個食べたいくらいです。
コーヒ―やお茶にあうのはもちろん、私は白ワインと楽しみましたwこれがウマいのですw
アップルパイ
せっかく店に行ったので、アップルパイも買ってみました。
こちらもサクサクで、りんごのうまみをしっかり堪能できました。おいしいです!

甲乙つけがたいですが、個人的には、ポーネパイの方が好きですね(手絞りという体験もできるので)!
アップルパイもかわいいサイズなので、おかわりしたくなりました。
おいしいスイーツというものは、満腹になるまで食べるより、ちょっと物足りないくらいの方が良いのでしょう٩( ‘’ω’’ )و
こんな方におすすめ
箱詰め、季節に合わせたパッケージなどできるので、手土産にいいなと思いました(ハロウィンやクリスマスなど)。私が来店した年末だと、お正月用の掛け紙も用意されていましたよ。
来客用に出すお菓子としてもありですね。手絞りという体験型なので、話題になってもってこいです。
もちろん、自分用は言うまでもありませんw

店内は工房にもなっているので見ていて楽しかったです。
ブログランキングに参加しました!10秒くらい時間があればぜひ「クリックorタップ」してみてください★
にほんブログ村