タカラヅカ・スカイ・ステージで久々に爆笑したので、超雑談になりますが綴ります。
個人的に好きなコーナーであるBrilliant Dreams +NEXT#51「朝美絢」を見ていました。
これは、J(朝美絢さん)が主演する1話完結のスカイ・ステージオリジナルミニドラマです(「知っとるわ」と聞こえてきそうw)。
#51のゲストは雪組・日和春磨さん&麻花すわんさん。
この日の私は仕事から帰り、家事に追われていたので、ゆっくり見たいながら、流し見していました。
すると、、、、、、
3人でトークしながらゲームが始まりました。
そのゲームとは、
ナンジャモンジャ
↑こんなカードです。知っていますか?
個人的なイメージだと、それなりに知名度はあるようですが、決してメジャーではないカードゲームです(私は知りませんでした)。
■ざっくりルール紹介■
謎の生物であるナンジャモンジャ星人のカードの山があり、参加者は順番に1枚ずつ引いていき、ナンジャモンジャ星人に対して名前を付けていきます。同じナンジャモンジャ星人が登場した時に、名付けられた名前を最初に言った人が蓄積されたカードをもらえます。一番カードを多くゲットした人が勝利です。
各自のネーミングを聞くのも楽しいのですが、何種類も名前を覚えるのがなかなか難しいので、間違った回答をしたり、なんだっけと思い出している時も楽しいゲームです。
で、3人のゲーム中。
まずは、あーさが一発目から「あっそこの君は」というパンチの効いた名付けをしてきて、「最初からそんなネーミングある!?」とツッコみたくなり、その時点で一笑い。テロップのツッコみもなかなか良いw
流し見していた私の興味がTVへ。
さらに、すわんが面白いのですw
「くるくるくるくる」というネーミングをした後、「くるくるくるくる」のカードラッシュ!3人一斉に「くるくるくるくる」と発声!
3人は大爆笑!
それを見て私も大爆笑!
さらにすわんは、「こんにちは」というネーミングをして、「こんにちは」カードが来た瞬間、両手を使って「こんにちは」を表現するなど、ナイスな盛り上げでした。
その後も3人はトークをせず、ただカードゲームを楽しんでいるだけなのに、めちゃくちゃ笑えました(大爆笑している3人を見ているだけでも笑える)w
私は気が付けば、手を止めてTVに釘付けになっていました。日中のストレスが吹っ飛び、勢いに乗って一缶ビールをいただきましたw
一見、「テレビでするレベルじゃないでしょ」と思うでしょうが、これはかなり秀逸なコーナーだと思いましたね。ネタなしでこんなに笑えるとは思ってもいませんでしたので。
3人のナンジャモンジャで多くの方が大爆笑したと思います。
そんな感じで楽しんでいる私を見た妻が、「家にナンジャモンジャあるよ」と一言。
私「えーーーーーーーーーーーーーー、この神ゲーがあるのか!」
妻「数日前に子ども用に買ったの」
私「しゃーーーーーーー!やろう!」
ということで、妻と対戦してみました。
お酒がすすみ、大盛り上がり。
この感情を適切に表すのが難しいのですが、クソおもしろかったですw
2人でこのレベルなら、4、5人くらいでやったら盛り上がり度はすごいでしょうね。

文章だとまったくこの楽しさが伝わらないでしょうが、番組を見た方は共感してくれているでしょう(^^♪
ブログランキングに参加しました!5秒くらい時間があればぜひ「にほんブログ村」という部分をクリックorタップしてください★
励みになります。
にほんブログ村