昨日4月11日は、宝塚ファンにとって涙の1日でしたねー!
感動
感謝
寂しさ
などなどいろんな感情で涙でした。
私は何とかスケジュールを調整でき、家族でライブ配信を見ることができました。
「『fff-フォルティッシッシモ-』~歓喜に歌え!~」&「シルクロード~盗賊と宝石~」は、奥が深く、何度観ても面白いですね!
今回で退団される皆さん、お疲れ様でした。感動をありがとうございました。本当に良いチームですよね。
さて、望海風斗さんのサヨナラショーは宝塚大劇場同様、最高でしたね。緑色のペンライトに染まる会場なんて涙しかありませんよねw
あっという間すぎて、終わった瞬間、感動と同時に、「本当に今日で最後なんだ、、、」と心にぽかんと穴が開いた気分になりました。
舞台でのお言葉は、宝塚大劇場時と同じで一言一言にだいもんらしさが感じられました。特に真彩希帆さんのことを話す時が個人的にはだいもんらしさがあって素敵です。

会見の記事を見ていると、
「宝塚は人生の全て」
「男役がここまで楽しいものとは思わなかった。奥が深くて、ゴールがない。やれるものならいつまでもやっていきたいと思った」
など言葉が紹介されており、人となりが伝わってきました。
たくさん思うことがありますが、本当に感動をありがとうございました!そしてお疲れ様でした。
さぁ、我々宝塚ファンが今後期待することは、だいもんの次のステージでの活躍です!まずはエリザベート!期待しまくりで今後のご活躍を楽しんでいきましょう(長い髪型や女性らしい服装が見られることも楽しみです)!
そしてそして、今朝(午前6:00時点)、宝塚歌劇HPのスターには、だいもんはじめ、退団者の紹介が残っていました。改めて見ると、本当に素晴らしい方々だなと感じました。彩風咲奈さんの新体制も楽しみですが、今日までは、チームだいもんの余韻に浸っておきます。

だいもんの歌唱力は本当にナンバーワンですよね
ブログランキングに参加しました!5秒くらい時間があればぜひ「にほんブログ村」という部分をクリックorタップしてください★
励みになります。
にほんブログ村