6月21日に千秋楽を迎えた月組「桜嵐記」「Dream Chaser」。
まずは月組のみなさん、お疲れ様でした。
私は先日、宝塚大劇場公演で生観劇してきました。
「桜嵐記」も「Dream Chaser」もどちらもあっという間の楽しい&感動の時間でした。
作品の美しさ、月組生の一体感と力強さを感じ、久々の月組公演、大満足でした。
なので、珠城りょうさんのサヨナラシューは絶対に見たいと思っていたのですが、仕事の調整がつかず断念。
仕事後にニュースやSNSを見て、妄想していました。
「アーサー王讃歌」「カンパニー」「この地上の何処かに」「同じ星空の下で」などのラインナップ。
そして、客席は黄色いペンライト。
最後は、
「BADDY」
だったみたいですね。
「めっちゃいいやんーーーーー」
次々と思い出が蘇るって感じだったみたいです。
舞台上はみんな笑顔だったみたいですが、ファンは「涙」「涙」ですよねー、きっと。
サングラスでの「BADDY」の写真を見ましたが、写真だけでも激アツでした。
盛り上がって終わるサヨナラショーもいいですよね。
美園さくらさんとのナイスコンビが宝塚で見られないと思うと寂しすぎます。。。
そういや、新聞などのニュースを見ていると、天海祐希さん(入団7年目でトップ就任)に次ぐ「入団9年目という異例の速さ」という説明がありますね。
もちろん知っていましたが、改めてそのすごさを実感し、改めて実力、人気、オーラを感じました。
個人的に楽しみにしていたサヨナラショーの衣装。
写真でしか見れていませんんが、やっぱり最後の「BADDY」がいいですねー(どれも良いので良い中の一番)。
東京宝塚劇場でのライブは絶対に見たいです。見られますように。

宝塚の殿堂(特別企画展「Memories of 珠城りょう」)、行きたかったなー。。。
ブログランキングに参加しました!5秒くらい時間があればぜひ「にほんブログ村」という部分をクリックorタップしてください★励みになります。
にほんブログ村