阪急の清荒神駅周辺に関する記事をまとめています。

宝塚中央図書館前に立つバイオリン紳士の像って誰?【正解は・・・】
「宝塚中央図書館とベガ・ホールの前にある像って誰なんだ?」と前々から思っていました。そう、バイオリンを優雅に弾く外国人です。そんな疑問があったので、調べてみました。すごい方でした。

【泉寿庵】の「きんつば」は飽きがこないなー!あんこがうまい(清荒神店)
阪急の清荒神駅近くにある泉寿庵のきんつばは、とてもおいしくて、行くたびに買っています。1個から買えるので買い食いすることも多々。人気な理由もよくわかります。手土産にももってこいです。

【北川精肉店】宝塚コロッケとハムカツがおれの定番!(清荒神駅)
阪急の清荒神駅前にある北川精肉店!しょっちゅう列ができるくらいの人気店で、地元に愛されています!ここでは宝塚コロッケという名のおいしいコロッケが楽しめます。そんな北川精肉店で個人的に好きなメニューをご紹介します。

宝塚にもあった!1本50円の格安自販機を発見【清荒神駅】
阪急の清荒神駅を出てすぐのところに、50円の自販機を発見!これが格安自販機か!しかも、初めて見る阪神タイガースでデザインされた水もありました。阪神ファンにはもってこいや!

本格ヘッドスパを初体験し爆睡!HEAD SPA空(清荒神駅)へ
阪急の清荒神駅すぐにあるHEAD SPA空に行きました。結論は「最高すぎ」。爆睡し、体感5分くらいでした。これは何度も行きたい。

【0歳からのクラシックコンサート】に行ってきた!確かに0歳児でも安心
宝塚ベガ・ホールで開催された「0歳からのクラシックコンサート」に行ってきました。まだ首が座ってなくても安心の内容を紹介します。