宝塚周辺のお土産&手土産をご紹介します。

クリームを手絞りする絶品ポーネパイを満喫!焼き菓子工房 HANK
ポーネパイが人気のスイーツショップ「焼き菓子工房HANK」へ行ってきました。宝塚市の小林駅エリアにあります。

さすが究極の「和」プリン!宝塚わぷりんの新味「カシス&ブルーベリー」
さくらもみじ (CHA-salon SAKURA-MOMIJI)というお店が2021年の新作プリン「宝塚わぷりん すみれ」を発売しました。これはうまい!と一日に2個食べてしまいました。

【乙女の舞】宝塚歌劇を彷彿!宝塚市限定販売の純米大吟醸
宝塚歌劇を彷彿とさせる日本酒「乙女の舞」。宝塚市限定販売で、私の毎年の楽しみの一つです。さすが純米大吟醸!香りも口あたりも爽やかです。

【エス コヤマ(三田市)】の外観内観はまるで絵本!子連れや写真好きには最高】
兵庫県三田市にある超人気のスイーツ店「パティシエ エス コヤマ(PATISSIER eS KOYAMA)」。スイーツがおいしいので有名ですが、店の雰囲気は独特の世界観です。まるで絵本のようですので、行く価値大有りです。

【泉寿庵】の「きんつば」は飽きがこないなー!あんこがうまい(清荒神店)
阪急の清荒神駅近くにある泉寿庵のきんつばは、とてもおいしくて、行くたびに買っています。1個から買えるので買い食いすることも多々。人気な理由もよくわかります。手土産にももってこいです。

彩花苑の「ゆめチーズインばうむ」をいただきます!
彩花苑の「ゆめチーズインばうむ」を食べました。甘味、酸味がほどよく、おいしかったです。名前、見た目がかわいらしいので、手土産にもいいかも。

【彩花苑】かりんとう饅頭をいただきます!
彩花苑で有名な「かりんとう饅頭」を食べました。トースターで焼いて食べるのがおすすめらしく、やってみました。確かにおいしい!

【PATISSERIE Belle Couleur】にハマり中!宝塚南口駅でおすすめケーキ屋
宝塚南口駅徒歩約2分ほどにあるケーキ屋の PATISSERIE Belle Couleur (パティスリー ベル クルール)。オープン直後に一度行ったことがありましたが、昨秋に久々に購入してみると「おぉ!おいしい!」とハマり、ケーキだけでなく手土産に焼き菓子を買ったり、クリスマスケーキを買ったりとリピートしています。

【宝塚つるや本舗】の和菓子「づか乙女」をいただきます!商品&店舗をご紹介
宝塚つるや本舗の和菓子「づか乙女」を食べました。柔らかい餅に味がついており、想像通りの優しいおいしさでした。良いネーミングですね。

【たからづか牛乳】牧場プリン!たまに食べたくなる
宝塚駅すぐのソリオにあるたからづか牛乳。そこの牧場プリンは、たまにどうしても食べたくなるメニューです。宝塚牛乳、卵、砂糖のみで作っているので、優しい甘さでおいしいです。小さい子どもにももってこい。